●計画の概要 ・東海大学駅前商店会(協)からケータイ地域通貨1000ポゴ程度の支払い ・1000ポゴ+α円の参加商店での消費 ・東海大学駅前商店会(協)での参加商店で受け入れたポゴの円への換金 |
![]() ↑ケータイ地域通貨ポゴ計画概念図 |
|
●期待される具体的効果 ★参加商店:+α円の売り上げ増を見込むことができる。 ★駅前商店会:売上増により活性化が期待できる。 ★学生:商店街や地域のみなさんから感謝される気持ちのよさと、落書きや花壇などまちの美観維持の難しさを学生が認識することができる。 ★大学:ケータイ地域通貨の効果についてデータ収集ができる。 ★その他:今後の学生ボランティアと地域商店街との絆を深めることができる。 |
「ポゴ」を使ったイベントの前に、商店会員と学生スタッフが一緒に 大根川周辺の草刈り、川のゴミ拾いなどの清掃を行いました。 |
東海大学サテライトオフィス前にて、一般&学生ボランティアへ「ポゴ」の説明および参加登録、 その後グループに分かれて商店街内の清掃を行いました。 |
清掃活動を終えたボランティアの携帯電話を通じて「ポゴ」が提供され、 早速その場で「ポゴ」を使った買い物のデモンストレーションが行われました。 |
![]() |